こんにちは。情報戦略テクノロジー広報です。「壊したい常識は、ありますか。」人生かくあるべし、仕事かくあるべし、恋愛かくあるべし、などなど…世の中にある
こんにちは。情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。もし。当社の「社員第一主義」という言葉にご興味頂きこのフィードを読んで頂けているとしたら、読後、私たちのことを「愛して頂ける」はずです。
こんにちは。情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。いつも長くてすみません。今回は、短いです。求人広告を見ていると「コミュニケーション能力が高い人」という言葉がよく出てきて、ものすごくハードル高く感じられると思います。
こんにちは。情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。「自己実現したい人を募集中」という話を他の回でしましたが今回も、別角度からの当社の採用基準にまつわる話です。
と思ってました。入社するまでは。こんにちは。情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。さて。情報戦略テクノロジーは「自己実現応援企業」という採用コンセプトも持っているのですが、具体的に言うと、以下のような皆さまを “口だけでなくリアルに“募集中です。
ご存知ですか?地球上の生物で一番強いパンチ力を持つ生き物を。その威力、なんと22口径の拳銃並みであるということを。
こんにちは。 情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。“「きている感」が出ている会社には人が集まりやすい”と面白法人・カヤックの柳澤さんがおっしゃっていますが、
こんにちは。 情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。前回は『あなたが一番働きたい人』というテーマで サルの話を書きましたが、実は、この話が一番、個人的に書きたかった…!
はじめまして。 情報戦略テクノロジー 広報担当 稲葉と申します。すこーし長いので結論先タイプの方は、三段落目だけお読みください。 リクルート代理店でコピーライティングをやっていたちょっと変わり種広報です。
社名のカタカナや英語表記が多い業界の傾向とは一線を画すものですが、あえて「情報戦略テクノロジー(略IST)」と固い社名にしました。
もともと弊社代表高井は、名古屋に本社がある中小SIerの東京支社・支社長でした。その当初から「社員第一主義」を掲げ、東京支社は4年で従業員数50名、売上10億円にまで成長。